緊急時の対応WHAT'S NEW

2023年07月20日 15:00:31
非常時対応マニュアル
   非常時対応マニュアル(PDF)  

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年06月24日 22:13:52
学校給食ニュース6月号
2025年06月13日 08:22:51
溶連菌の欠席が増えてきました
溶連菌感染症の症状は、発熱、のどの痛み、扁桃腺の腫れ、イチゴ舌、全身倦怠感などが挙げられます。また、稀に発疹や頭痛、嘔吐などの症状が見られる場合もあります。 主な感染経路は、飛沫感染と接触感染です。飛沫感染は、咳やくしゃみなどの飛沫を吸い込むことで、接触感染は、感染者の手や、感染者が触れた物に触れた後、口や鼻を触ることで感染します。 病院を受診して「溶連菌感染症」の診断がでた場合は欠席扱い
2025年05月23日 16:53:57
個別面談希望表〆切は26日です。

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年06月30日 22:31:31
今日の給食 6月30日
今日の給食は、 ・ソフトフランスパン ・リンゴジュース ・メルルーサのパン粉やき ・野菜畑のスープ ・ヨーグルトでした。 メルルーサのパン粉焼きは、カリッと香ばしくやけたパン粉がメルルーサによくあい、美味しくいただきました。
2025年06月30日 22:28:36
今日の給食 6月27日
今日の給食は、 ・コッペパン ・牛乳 ・ビーンズシチュー ・きゃべつとじゃこのソテー ・あんずジャムでした。
2025年06月30日 22:28:09
【5年生】教育実習生とのお別れ
教育実習で4週間お世話になった中村先生が最後の実習日を迎えました。 朝の会から帰りの会まで1日を通して5年3組につき、一緒に学習しました。 6時間目はお楽しみ会を実施。 体育館でバレーボールやドッジボールをしたり、メッセージカードを渡して記念撮影したりしました。 最後はお別れに涙する子も。 中村先生、4週間ありがとうございました。
2025年06月27日 15:12:16
【4年生】視覚障害者体験
総合では福祉について学んでいます。今日は視覚障害者体験ということで、アイマスクをつけて、疑似コースを作ってペアの人に誘導してもらいました。「見えなくて怖い」「ドキドキするよ」「これがずーっとなんだから、なんかすごい」などという感想が出ていました。
2025年06月26日 16:16:37
今日の給食 6月25日
今日の給食は、 ・ご飯 ・牛乳 ・さばの香味焼き ・にびたし ・味噌汁    でした。

INFORMATION

相模原市立くぬぎ台小学校
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間5-7-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 41848
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。