ブログ


検索
カテゴリ:6年
【6年生】大地のつくり
IMG_1845

IMG_1856

IMG_1863

理科では大地のつくりについて勉強しています。地層はどこにでもあるのか?学校はどうだろう?ということで校庭に穴を掘って調べてみました。どの班も必死で、2時間があっという間でした。

公開日:2025年11月17日 16:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食 11月17日
DSCN0259

今日の給食は、ご飯、牛乳、生揚げのカレーに、はくさいのおかか和えでした。生揚げのカレーには、ごはんに合う味で美味しかったです。

公開日:2025年11月17日 13:00:00
更新日:2025年11月17日 16:02:41

カテゴリ:今日の給食
今日の給食 11月13日
DSCN0178

DSCN0179

今日の給食は、ソフトフランスパン、牛乳、里芋のみそクリームシチュー、フレンチサラダでした。
里芋のクリームシチューに、1年生が育てたさつまいもを入れました。ほくほくのさつまいもは、みそクリームシチューにあって、美味しかったです。

公開日:2025年11月13日 13:00:00
更新日:2025年11月14日 00:05:53

カテゴリ:6年
【6年生】L字型の立体の体積を求めるには・・・
100_0326 (1)

100_0329

100_0331

模型を使いながらどうやってL字型の立体の体積を求めようと考えています。
みんな熱心に話し合っていました。

公開日:2025年11月12日 17:00:00
更新日:2025年11月12日 23:39:54

カテゴリ:6年
【6年生】話し合い
IMG_1756

IMG_1757

IMG_1751

国語の「みんなが楽しく過ごせるように」の単元で話し合いについて学びました。
それぞれのクラスで今までの話し合いを見直し、みんなが楽しむための話し合い活動を行いました。

公開日:2025年11月11日 18:00:00

カテゴリ:5年
音楽発表会 練習
IMG_3468

IMG_3466

IMG_3464

体育館で練習が始まりました。
歌い出しに意識し、きれいな歌声を響かせました。

公開日:2025年11月11日 16:00:00
更新日:2025年11月11日 18:24:43

カテゴリ:今日の給食
今日の給食 11月11日
DSCN0176

今日の給食は、ご飯、牛乳、ししゃもの南蛮漬け、呉汁、ごまふりかけでした。
呉汁は、ゆでた大豆をすりつぶしたものをいれて煮込んだ味噌汁です。古くから日本で作られている料理で、いろいろな地域で作られています。大豆のコクが加わり美味しくいただきました。

公開日:2025年11月11日 13:00:00
更新日:2025年11月11日 18:24:32

カテゴリ:今日の給食
今日の給食 11月10日
DSCN0175

今日の給食は、ツナピラフ、牛乳、マカロニスープ、フルーツ和え、チーズでした。

公開日:2025年11月11日 09:00:00
更新日:2025年11月11日 18:24:25

カテゴリ:1年
【1年生】 さつまいもほり
IMG_2800

IMG_2804

IMG_2813

IMG_2816

本日、1学期に植えたさつまいもを収穫しました。子どもたちは土を一所懸命に掘り、さつまいもを掘り出していました。「まだ、埋まってるかもしれないよ」「もう一つ採りたい!」と積極的に活動しながら、楽しみました。

公開日:2025年11月10日 19:00:00
更新日:2025年11月11日 18:24:19

カテゴリ:6年
【6年生】合奏練習
IMG_1753

IMG_1752

今日から体育館練習が始まりました。
くぬぎスポ直後だというのに、なかなかの出来。これから演奏のレベルを上げていきます。

公開日:2025年11月10日 16:00:00