-
カテゴリ:6年
【6年生】開校記念式典に向けて -
6年生は、本校が今年度開校50周年を迎えるにあたり、総合的な学習の時間で活動をしています。
輪飾りを作ったり、タブレットで資料を共有したり、それぞれのグループが協力して活動をしています。
12月23日の開校記念式典に向けて、頑張っています。公開日:2025年11月28日 16:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食 11月28日 -
今日の給食は、さがみなご飯、牛乳、だいずとほきの甘辛あえ、味噌汁でした。さがみなご飯は、地場産物のさがみ菜を使いました。味噌汁には、さつまいもやごぼう、大根など秋から冬に旬を迎える野菜をたくさん入れました。風邪予防のためにも、しっかり野菜をとって体の抵抗力をつけましょう。
公開日:2025年11月28日 13:00:00
更新日:2025年11月28日 16:34:55
-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食 11月27日 -
今日の給食は、アーモンドトースト、牛乳、ブロッコリーのドレッシングあえ、野菜畑のスープでした。アーモンドトーストは表面はカリッとしていて中がふんわりして美味しかったです。ブロッコリーは、今が旬の野菜です。皮膚の粘膜を丈夫にするビタミンAが豊富に含まれています。しっかり食べて、丈夫な体を作りましょう。
公開日:2025年11月28日 08:00:00
更新日:2025年11月28日 16:35:08
-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食 11月26日 -
今日の給食は、煮込みうどん、牛乳、メヒカリの唐揚げ、石垣団子、アーモンドでした。石垣団子は、相模原市の郷土料理です。もちもちした生地に、さつまいもが入った素朴なお菓子です。ところどころにさつまいもがのぞいている様子が石垣に似ているので、そのような名前がついたそうです。
公開日:2025年11月28日 08:00:00
更新日:2025年11月28日 16:34:48
-
カテゴリ:6年
【6年生】音楽発表会 -
教は校内音楽発表会、どの学年も筋注した面持ちでしたが、楽しい発表会となりました。最後の締めを飾った6年生2クラス。迫力ある演奏で在校生から多くの拍手をいただきました。
公開日:2025年11月27日 22:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】読み聞かせ -
2学期最後のよみきかせがあリました。
お話会の方が読み始めると、ざわざわもピタッと止まり、読んでくれている本に集中していました。公開日:2025年11月26日 22:00:00
-
カテゴリ:1年
【1年生】 あきまつり -
幼稚園、保育園の子どもたちを招いて、あきまつりをしました。くぬぎ台小学校のどんぐりやまつぼっくりで作ったおもちゃのお店がたくさん開かれました。「いらっしゃいませ」や「すごい!」など幼稚園・保育園の子を楽しませようと頑張り、1年生も遊びに来た子たちも笑顔いっぱいのあきまつりになりました。
公開日:2025年11月26日 17:00:00
更新日:2025年11月26日 22:17:40
-
カテゴリ:6年
【6年生】日本文化を伝える -
日本文化を伝えるためのパンフレットづくりを始めました。
各グループで日本文化のテーマを決め、それぞれが何を調べて伝えるのかを話し合いました。公開日:2025年11月25日 18:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食 11月21日 -
今日の給食は、きのこスパゲティ、牛乳、白菜とハムのソテー、白いんげん豆の和風ケーキでした。きのこスパゲティは、しょうゆと塩でさっぱりと下味に仕上げています。上にかけるのりと風味がよく合っていて美味しくいただきました。
公開日:2025年11月25日 13:00:00
更新日:2025年11月25日 18:02:06
-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食 11月25日 -
今日の給食は、マーボーもやし丼、牛乳、中華スープ、フルーツあえでした。
公開日:2025年11月25日 13:00:00
更新日:2025年11月25日 18:02:11