-
カテゴリ:6年
【6年生】いじめ防止フォーラム -
市内各校の代表者が参加して、いじめ防止フォーラムに参加しました。
各校の人権的取り組みやいじめに対しての事例検討など、積極的な意見交換が行われました。
代表の2人もはじめは緊張したけど、言いたいことが言えたと満足げでした。公開日:2025年10月22日 22:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食 10月22日 -
今日の給食は、大豆とじゃこのご飯、牛乳、豚肉のかおりやき、みそしるでした。大豆とちりめんじゃこを甘辛く味付けした具を混ぜたご飯と、焼いた豚肉の組み合わせで食べごたえがありました。
公開日:2025年10月22日 13:00:00
更新日:2025年10月22日 22:11:48
-
カテゴリ:6年
【6年生】バランスを考えて -
書写ではバランスを考えて、小筆で文字を書きました。
「筆が細くてうまくいかない」「どうしても小さくなるんだよ」「ひらがなって意外と難しい」あれこれ言いながら丁寧に書き進めていました。公開日:2025年10月21日 22:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食 10月21日 -
今日の給食は、ロールパン、牛乳、ポテトチーズオムレツ、きゃべつと豆のスープ、みかんでした。
公開日:2025年10月21日 13:00:00
更新日:2025年10月21日 22:13:21
-
カテゴリ:6年
【6年生】音楽朝会 -
今月の音楽朝会はズバリ「ゴーゴーゴー!」応援団のリードに合わせて全校のみんなは元気に歌いました。
応援団長の2人はみんなに声を掛けながら進めたのですが、全体の会の進行の仕方にも感心させられました。公開日:2025年10月20日 23:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食 10月20日 -
今日の給食は、にんじんピラフ、牛乳、かつおのケチャップあえ、白菜と豚肉のスープでした。
にんじんピラフは、バターの風味が良かったです。かつおのケチャップあえは、ややクセのあるかつおを揚げて、ケチャップの風味で味付けしたものです。こちらは、ほとんど残りがなくてよく食べていました。公開日:2025年10月20日 13:00:00
更新日:2025年10月20日 23:23:08
-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食 10月17日 -
今日の給食は、ご飯、牛乳、かんぴょういり卵焼き、相性汁、きゃべつのおかかあえでした。
相性汁は、味噌汁に牛乳を加えた料理です。牛乳のクリーミーさが、味噌汁にコクを加えてくれます。また、コクを利用して調味料を控えることができて減塩につながる、体にやさしい1品です。公開日:2025年10月17日 13:00:00
更新日:2025年10月19日 15:54:34
-
カテゴリ:6年
【6年生】1枚の板から -
1枚の板から自分の思い描いた作品を作ります。前回模型を下に板に引いた線に沿って糸ノコギリやノコギリを使って切断しました。
みんな上手に扱っていました。公開日:2025年10月16日 22:00:00
-
カテゴリ:ひまわり
ひまわり PC授業 -
瀬下先生よりプログラミング(viscuit)を教えていただきました。ハロウィンが近いので、おばけやかぼちゃの絵を動かしてみました。
公開日:2025年10月16日 17:00:00
更新日:2025年10月22日 22:11:42
-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食 10月16日 -
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ジャージャン豆腐、いりことアーモンドの甘辛あえでした。ジャージャン豆腐は、生揚げや豚肉、野菜をいっしょに味噌味で似た料理です。食材がバランスよく使われているので1品でいろいろな栄養がバランスよくとれます。いりことアーモンドの甘辛あえは、麦ごはんとの相性がよかったです。
公開日:2025年10月16日 13:00:00
更新日:2025年10月16日 22:20:30