-
カテゴリ:6年
【6年生】火山灰を観察 -
火山灰を顕微鏡で観察しました。
「こんな角張った石が降ってくるんだ」とびっくりしていました。
砂石との違いに気づけました。公開日:2025年11月21日 18:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】いじめフォーラム -
全校集会がありました。運営委員がいじめフォーラムでうけたことをもとに、いじめはダメということを話していました。
公開日:2025年11月20日 21:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】表現発表会 -
5校時の表現発表会。
くぬぎスポを欠席していた子も参加して、みんなで素晴らしい演技を行えました。公開日:2025年11月19日 17:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】表現練習 -
明日の発表会に向けて、表現の練習を行いました。
久々に実施しましたが、子供たち流石です。しっかり覚えていました。公開日:2025年11月18日 18:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】大地のつくり -
理科では大地のつくりについて勉強しています。地層はどこにでもあるのか?学校はどうだろう?ということで校庭に穴を掘って調べてみました。どの班も必死で、2時間があっという間でした。
公開日:2025年11月17日 16:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】L字型の立体の体積を求めるには・・・ -
模型を使いながらどうやってL字型の立体の体積を求めようと考えています。
みんな熱心に話し合っていました。公開日:2025年11月12日 17:00:00
更新日:2025年11月12日 23:39:54
-
カテゴリ:6年
【6年生】話し合い -
国語の「みんなが楽しく過ごせるように」の単元で話し合いについて学びました。
それぞれのクラスで今までの話し合いを見直し、みんなが楽しむための話し合い活動を行いました。公開日:2025年11月11日 18:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】合奏練習 -
今日から体育館練習が始まりました。
くぬぎスポ直後だというのに、なかなかの出来。これから演奏のレベルを上げていきます。公開日:2025年11月10日 16:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】 -
1枚の板からが、だんだんとできてきました。
ノコギリや電気糸ノコギリを上手に使って、自分のイメージが具現化されました。公開日:2025年11月07日 18:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】クラブ -
2学期初、そして久々のクラブ活動。
度のクラブでも6年生、積極的に動いています。公開日:2025年11月06日 23:00:00