-
カテゴリ:6年
【6年生】植物と養分 -
植物の葉に日光が当たると、デンプンができるのか実験で調べました。
公開日:2025年06月24日 22:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】理科 -
「植物は人間と同じように呼吸をしているのか」に付いて実験しました。
公開日:2025年06月20日 16:00:00
-
カテゴリ:6年
【5・6年生】プール開き -
例年より1週間早いプール開き。しかし今日は真夏のような暑さです。熱中症指数もギリギリでしたが、子どもたちは気持ちよく水泳学習を行いました。
公開日:2025年06月17日 23:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】撮影&実験 -
今日は卒業アルバムの個人撮影。みんなえがおでおすまし顔。
理科の実験では、セロリで水の吸い上げ実験を行いました。公開日:2025年06月13日 13:00:00
-
カテゴリ:6年
【5・6年生】プール清掃 -
来週のプール開きに備えて5・6年生でプール清掃。
役目に別れて一生懸命にお掃除。途中水遊びも絡めながら、楽しくお掃除しました。公開日:2025年06月12日 22:00:00
-
カテゴリ:6年
社会科見学 1 -
今日6年生は国会議事堂・科学技術館に行ってきました。
バスの中では、クイズ大会で盛り上がり、あっという間に国会議事堂に到着しました。
国会議事堂では、大塚議員が出迎えてくださり、館内の中も案内してくださいました。国会議員さんにしかわからない事情も聞くことができ、子どもたちは興味をもって聞いていました。
また、科学技術館では、グループで館内を回り、大きなシャボン玉に入ってみたり、ドライビングシミュレーターをやってみたり、クレーンを操作してみたり…と様々な体験をしました。
時刻をしっかり守って行動するなど、修学旅行につながる大きな一歩となりました。公開日:2025年06月05日 18:00:00
更新日:2025年06月06日 07:56:57
-
カテゴリ:6年
社会科見学 2 -
公開日:2025年06月05日 18:00:00
更新日:2025年06月06日 07:57:07
-
カテゴリ:6年
社会科見学 3 -
公開日:2025年06月05日 18:00:00
更新日:2025年06月06日 07:57:22
-
カテゴリ:6年
【6年生】トートバック -
家庭科でトートバックづくりが始まりました。今日は布に縫いしろを書いてまち針で止めました。
上手にできるといいですね。公開日:2025年06月03日 22:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】ジャンピングエイト -
毎朝行っているジャンピングエイト。
今日は放課後両クラスで行っていました。
だいぶリズムやタイミングも良くなって、どちらも100回オーバーでした。公開日:2025年05月28日 14:00:00