ブログ


検索
カテゴリ:4年
【4年生】社会科見学4
IMG_0774

IMG_0779

IMG_0780

IMG_0776

IMG_0778

午後の見学は浄水場。
水がどのように届くのか、どのようにきれいにするのか説明を受けたあと施設見学をしました。

公開日:2025年07月03日 17:00:00
更新日:2025年07月03日 18:00:57

カテゴリ:4年
【4年生】社会科見学3
IMG_0755

IMG_0756

IMG_0766

IMG_0764

IMG_0767

お昼ご飯は文化センターで。予約の時間までまだあったので、麻溝公園展望台へ。きれいな景色を眺めたあとにお昼ご飯。
お腹ペコペコだったのか、みんあ早々にペロリでした。

公開日:2025年07月03日 17:00:00

カテゴリ:4年
【4年生】社会科見学2
0_IMG_6441

1_IMG_6444

2_IMG_6443

午前は南清掃工場です。ゴミピットや焼却炉などいろいろなものを見学。みんなしんけんに説明を聞き,実際の施設を見て感嘆の声をあげていました。

公開日:2025年07月03日 13:00:00

カテゴリ:4年
【4年生】社会科見学
0_IMG_6438

今日は社会科見学
みんな朝からテンション高め。
予定よりも集合が早かったので、少し早めの出発です。

公開日:2025年07月03日 09:00:00

カテゴリ:4年
【3・4年生】水泳
IMG_0726

IMG_0728

IMG_0724

IMG_0728 (1)

IMG_0728

水泳授業も今回がラストです。集合から素早く行動し、コース別学習もたっぷり行いました。

公開日:2025年07月02日 07:00:00

カテゴリ:4年
【4年生】理科
E8A462CB6CA89206D5F7FB766681090B35C1F421

IMG_0707

FB435DB9D76293483EC668A7EC0EFD690CE3B5F8

IMG_0711

IMG_0708

電気の力でキットづくりを行いました。作ったものはハンディファン。出来上がったもので、調べたり実験したりしていました。

公開日:2025年07月02日 07:00:00

カテゴリ:4年
【4年生】視覚障害者体験
IMG_0699

IMG_0704

IMG_0700

IMG_0702

総合では福祉について学んでいます。今日は視覚障害者体験ということで、アイマスクをつけて、疑似コースを作ってペアの人に誘導してもらいました。「見えなくて怖い」「ドキドキするよ」「これがずーっとなんだから、なんかすごい」などという感想が出ていました。

公開日:2025年06月27日 15:00:00

カテゴリ:4年
【2・4年生】なかよし遊び
IMG_0675

IMG_0685

IMG_0684

今日は2の1・4の1でなかよし遊び。ペア学年で遊びます。生憎の雨のため体育館でしたが、4年生のリードのもと楽しく遊びました。

公開日:2025年06月25日 14:00:00

カテゴリ:4年
【4年生】電気のはたらき
566915222335127983

566915220053164715

566915222486122504

電気の働きをキットを使って実験します。

公開日:2025年06月24日 22:00:00

カテゴリ:4年
【3・4年生】プール
IMG_0651

IMG_0668

IMG_0659

IMG_0666

水泳授業は今日で3回目。
ペンギン・ラッコ・イルカチームに分かれて学習していますが、どのクラスも意欲的。ペンギンチームではビート板を使ってバタ足の練習、「なかなか浮かないよ」なんていいながらも、もう1回もう1回位と積極的に練習しています。

公開日:2025年06月24日 13:00:00